研修中に感じた大学生との違い

カテゴリ
会社案内  採用 
タグ

採用サイト 航空集配サービス株式会社

B!

こんにちは。
航空集配サービス(株)の新入社員Nです。

今回は、研修期間で大学生とは違うなと私が感じたことを紹介します。

それは、何をするにしても相手を意識するということです。
研修後半では資料作成と電話対応をするのですが、その際に感じることが多かったです。

パワーポイントは、大学生のときから使用していたのでそこまで難しくないと思っていました。
しかし、作成してみると見出しのずれや写真の大きさのばらつきを指摘され、
アドバイス通り修正するととても見やすくなりました。

また、電話対応についても、会社名と名前を聞くだけでは足りていないことを知りました。
場合によるのですが、用件を聞いたり不在の際に相手の電話番号を確認したり
引き継ぐ人がスムーズに引き継げるような情報が必要になります。
 

今後も必要になる「相手を意識すること」を研修中に学べたのでとてもよかったです。
就活生の皆さんもいつもより相手を意識した行動をとり、いまから習慣づけると
今後役立つと思います!

関連記事

2026年度内定式を執り行いました

こんにちは! 航空集配サービス株式会社 採用担当の福田です。 2025年10月1日に2026年度内定式を執り行いました。 内定者同士で初めてお顔合わせをし、リラックスする間もなく内定式が開始となったので、皆さん緊張されているご様子でした。 緊張されていたなかでも、社長から内定証書を受け取る際、お一人お一人しっかりしたお返事で、丁寧に授与されていた姿が印象的でした。 この内定式が社会人のプレスタート...

マイナビイベント【インターンシップ&キャリア発見WEB EXPO】に参加しました!

こんにちは。航空集配サービス(株)採用担当のKです。9月5日(木)に開催されました、マイナビ主催のインターンシップ&キャリア発見WEB EXPOに航空集配サービスが出展いたしました。久々の出展ということもあり、どのぐらいの学生にお集まりいただけるか予想がつかずドキドキしていましたが当日は300名近くの多くの方にご視聴いただきました!お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。当日配信し...