新入社員配属後の1日~多摩ロジ編~

カテゴリ
その他  採用 
タグ

採用サイト 航空集配サービス株式会社

B!
こんにちは。航空集配サービス(株)採用担当の入江です。
新入社員配属後の1日」第2弾の今回は、多摩ロジスティクスセンター編です!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
こんにちは!航空集配サービス(株)新入社員のNです。
私は多摩ロジスティクスセンターに配属され、CS担当として日々業務を行っています。
今回は、私の1日をご紹介します!

9:00~12:00  出社、お客様からのメールチェック、集荷情報の入力
▷お客様からの集荷依頼情報を社内システムへ入力します。

12:00      昼食

13:00~15:00 昼礼、お客様へ作業・運賃の報告
▷貨物の集荷から搬入までの作業内容や運賃をお客様に報告します。

15:00~17:00 料金入力
▷当日出庫される輸出貨物の保管料や作業料等の料金をシステムへ入力します。

17:00                集荷情報入力
▷翌日以降分の集荷依頼の情報を社内システムへ入力します。

18:00                退社

ほとんど残業もなく毎日定時で退社することができています。
月末が忙しいのでその日は残業をしていますが、1時間程度です。

多摩ロジは人数が少なく、配属された当初は寂しいなと思っていましたが、
みなさん個性豊かで、毎日笑いながら楽しく働いています。

もちろん大変なこともあります。
それは、電話対応が多いことです。
多い日は1日で60件以上の電話対応をしたことがあります。
ドライバーさんがお客様先に貨物の集荷に伺った際、実際の貨物の個数や貨物番号が
事前にお客様から頂いている集荷依頼情報と異なっているなどのイレギュラーもあります。
そのため、確認の対応がお客様とドライバーさんをいったりきたりするので大変です。

しかし、電話をとればとるほど多摩ロジ全体の業務の流れが分かったり、
誰がどのようなお客様と、どのような内容のやり取りをしているのかを知ることができるので
仕事を覚えるチャンスだと思い頑張っています!

事業所によってやっていることはそれぞれですが、
多摩ロジ配属後の1日の過ごし方を少しでもイメージしていただけたら嬉しいです!
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

みなさん、多摩ロジ編はいかがでしたか?
次回はいよいよ最終回です!お楽しみに!

関連記事

マイナビイベント【インターンシップ&キャリア発見WEB EXPO】に参加しました!

こんにちは。航空集配サービス(株)採用担当のKです。9月5日(木)に開催されました、マイナビ主催のインターンシップ&キャリア発見WEB EXPOに航空集配サービスが出展いたしました。久々の出展ということもあり、どのぐらいの学生にお集まりいただけるか予想がつかずドキドキしていましたが当日は300名近くの多くの方にご視聴いただきました!お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。当日配信し...

面接ってどんな雰囲気?

こんにちは。航空集配サービス株式会社新入社員のSです。学生の皆さん、就職活動における面接に苦戦していませんか?今回は、当社の面接や私の面接での実体験について話していきたいと思います。 当社の面接は、一次面接がWEBで二次・最終面接が対面で行われます。面接は、他社と比較して和やかな雰囲気です。 会話の量が多く、コミュニケーションを重視しているように感じました。暗記した文章を述べるだけでなく、自己分析...