教育制度について知りたい!

カテゴリ
会社案内  採用 
タグ

採用サイト 航空集配サービス株式会社

B!
こんにちは!航空集配サービス(株)採用担当の入江です。
今回は、当社の教育制度である「トレーニング制度」と「階層別研修」の2つをご紹介します!

1.トレーニング制度
 新入社員の教育制度の1つで、先輩社員がトレーナーとしてつき、
 育成計画に沿って1年間教育を行います。
 直属の上司や先輩だけでなく、事業所で働く多くの人を巻き込み、
 職場全体で新入社員の育成に取り組んでいます。
  
 週報シート・育成進捗シート・育成計画書の3種類のシートを活用し、
 定期的に面談や指導・育成の振り返りをしながら、1年間じっくり教育を行います。
 ※詳しくはこちらの採用ブログをご覧ください↓
  https://www.recruit.shuhai.co.jp/blog/recruit/a9

 入社して緊張や不安な気持ちもあるなか、先輩社員がトレーナーとしてついてくださり、
 分からないことをすぐに聞くことができるので安心です!
 また、新入社員を受け入れるにあたり先輩社員も研修を受けています。

2.階層別研修
 新人・若手・中堅・リーダー・管理職など、年齢や役職などから分けられた階層ごとに
 社内での集合研修や外部のセミナー、通信教育の受講を通してそれぞれのスキルアップを
 目指しています。

 社内での集合研修では、事業所が異なり、普段関わる機会が少ない社員のみなさんとも
 一緒に研修を受けるため、知識を得るだけでなく、情報交換や横のつながりを作る
 交流の場にもなっています。

研修制度を通して皆さんをサポートする環境がありますので、ぜひ一緒に成長していきましょう!

関連記事

マイナビイベント【インターンシップ&キャリア発見WEB EXPO】に参加しました!

こんにちは。航空集配サービス(株)採用担当のKです。9月5日(木)に開催されました、マイナビ主催のインターンシップ&キャリア発見WEB EXPOに航空集配サービスが出展いたしました。久々の出展ということもあり、どのぐらいの学生にお集まりいただけるか予想がつかずドキドキしていましたが当日は300名近くの多くの方にご視聴いただきました!お忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。当日配信し...

面接ってどんな雰囲気?

こんにちは。航空集配サービス株式会社新入社員のSです。学生の皆さん、就職活動における面接に苦戦していませんか?今回は、当社の面接や私の面接での実体験について話していきたいと思います。 当社の面接は、一次面接がWEBで二次・最終面接が対面で行われます。面接は、他社と比較して和やかな雰囲気です。 会話の量が多く、コミュニケーションを重視しているように感じました。暗記した文章を述べるだけでなく、自己分析...